離婚してシングルマザーになってもハンドメイド作家を諦めない生き方

ハンドメイド販売

販売歴4年位の時に離婚を経験しました。

前触れもなく、元旦那さんから離婚を切り出された時には、経済的な不安ばかりで、ひたすらひとり親家庭に対する助成や税制度など検索ばかりしていました。

一番欲しかった情報はシングルマザーでハンドメイド作家の収入で生活していけるかどうかです。

しかしながら当時いくら検索をしても、胸を張ってハンドメイド販売の収入だけで子供達3人を立派に育られると言えるだけの情報はありませんでした。

数年前の私のように不安に感じている方、ハンドメイド販売はしているけどもっと売上げを伸ばしたい方のヒントになれば…とブログを始めました。

ハンドメイドのオーダー販売をしながら、子供達3人と楽しく生活させてもらってます。

結局、それ以前から契約社員で勤めていたたお仕事(月48時間位月収7万程度)も継続、ハンドメイド販売の売上を上げるよう努力することで不自由なく生活できています。

現在の価格帯は3500〜4800円位が中心のラインナップで、minneとCreemaをメインにオンラインだけで最高月商43万を達成できました。

私自身コンサルを受けた経験もなければ、同業の仲間もいません。ひとり試行錯誤しながら経験してきた好事例を共有させていただきます。

子供達を学童に通わせず、おうちでお仕事をしながら帰宅を待てる。

日々の子供達のおもしろエピソードを少しでも見逃さない…

なにより自分で試行錯誤して稼いだお金は、会社からもらうお給料以上に自分に自信を与えてくれて価値があります。

社会とのつながり、コミュニケーションスキルを身に付けたい。子供達が自立するために時々適度な距離感を保ちたいと離婚前のお仕事も続けています。

私にとっては本業ハンドメイド作家、副業契約社員の働き方が気持ちの面でも経済的な面でも理想的です。

8年間ハンドメイド販売をしてきてのノウハウ、シングルマザーが快適に生活していくための知恵など共有するブログにしていきます。

よろしくお願いいたします。

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました