ハンドメイド作家ママが限られた時間内で売上アップのためにすべきこと

ハンドメイド販売

『月30万売上あれば仕事辞めても余裕を持って生活できるな』

『月10万売上あればパート辞めたい』

月の売上を金額で考えがちですが、日々の生活をしながら実現可能な数字でしょうか?

私のようにひとりで子供3人を育てなくてはならないシングルマザーというケースは稀かもしれませんが、子育て家事をしながら制作活動している方は多いですよね?

中には他に仕事をしながら制作活動をしている兼業、副業の方もいらっしゃいます。

この記事では限られた時間で売上アップのためにできる対策をお話します。

8年間ハンドメイド販売をしてきてのノウハウ、シングルマザーが生活していくための知恵など共有するブログです。

現在の価格帯は3500〜4800円位が中心のラインナップで、オンラインだけで最高月商43万を達成できました。

有料コンサルなど受けた経験が全くありません。なので、私の経験を元にしたした好事例を共有します。

売上目標はまず年単位で

販売する作品ジャンルによって売れる時期、売れない時期がどうしても存在します。

私の場合、入園入学グッズ、手袋などオンシーズンをずらした販売スケジュールを立てています。

毎月10万、20万、30万円売ることはジャンルによっては無理があります。

毎月10万円売上目標の場合、年間120万円

単価2000円だったとして50点注文があり、50点作らないと達成できない計算になります。

50点作るために何時間制作にかかり、梱包発送の手間、お問い合わせ対応…業務に取られるであろう時間を計算してみましょう。

専業作家でないと毎月達成していくのは現実的ではないでしょうか?

制作に追われ作家活動をしていくことに疲れてしまっては、好きなことを仕事にしたのに楽しくありません。

繁忙期と閑散期それぞれに売上目標を立てる

繁忙期に月15万円、閑散期に5万円で年間売上100万円目標

仮に繁忙期4ヶ月間、閑散期8ヶ月間としています。

繁忙期に大きく上げるために閑散期に作りためる作戦です。

単価2000円だったとして、毎月42点作る計算です。

だいぶ現実的な数字になってきたのではないでしょうか?

ステップアップしたいなら

家事育児をしながら作家活動していく方、仕事と両立しながら作家活動していく方、初心者向けの目標設定の例をあげました。

もっと売りたいと思うなら単価を上げる工夫、効率よく量産する工夫をしていけば売上アップも可能です。

まとめ

限られた時間の中で売上を伸ばしていくことは決して簡単な話ではありません。

作品を外注しない限り、作らないと売上が上がらない、作れないと売上が上がらないのがハンドメイド販売です。

活動していく上で楽しくなくなってしまう程の作業量が必要な売上目標は現実的ではありません。

繁忙期のために作りためる

繁忙期の機会損失を防ぐため、作りためておく

年間通して繁忙期が複数回ある作品ライナップにする

単価を上げる

素材やデザイン性を工夫し、値段を上げても売れる工夫をする

お揃いやペアで複数まとめ買いしてもらえる工夫をする

買ってよかったとリピーターにつながるクオリティーに仕上げるようつとめる

単価を上げるために私自身が取り組んだ内容を詳しく、また別の記事にまとめる予定です!

どなたかの参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました