夏も間近、毎日半袖、服の素材も薄手になり、体型が気になる時期になりました。
20代の頃から出産の度に戻りきらず、末っ子出産してからは52キロから落ちなくなりました。
ダイエットらしい食事制限をしていないので当たり前なのですが…
ですが、もう何年にも渡って体重が増えてはいないのは幸いです。
前職エステティシャンでダイエットコースを得意としていました。なので、美容機器が好きで気になったものを試しています。
その中でも今回はもう2年位愛用しているシックスパッドアブズフィット2についてレビューしたいと思います。
シックスパッドアブズフィット2を選んだ理由
たくさんあるEMS機器のうちシックスパッドを選んだ理由
低周波EMSトレーニングは低負荷で見た目の変化が表れやすい特徴があります。
科学に基づいた周波数20Hzにも関わらず、低周波EMSの課題だった電気刺激のピリピリ感がない点です。
京都大学 名誉教授 森谷敏夫氏運動医科学界を牽引する森谷敏夫氏は、EMSのトレーニング効果について40年以上研究を行っています。世の中に存在するEMS機器には、あらゆる周波数が設定されていますが、森谷氏は筋肉が発達するメカニズムに着目し、筋肉を効率的にトレーニングできる周波数は、20Hzであることを見出しました。現在、その論文は世界各国の研究者の注目を集めています。
SIXPAD公式サイトより引用
低周波EMSが速筋に働きかけ、ボディメイキングに効果的ですが、使用時のピリピリ感からエステなどでは周波数が高いEMSを使用される場合が多いです。
このエステで使われる高周波EMSのメリットは深層筋いわゆるインナーマッスルをトレーニングできる点です。
低周波EMSと高周波EMSのそれぞれの良さを理解した上で周波数20HzのSIXPADを選びました。
最新型POWERSUITを選ばなかった理由
SIXPADの最新型はジェルパッド不要で、電極部を霧吹きなどで濡らして着用するだけ、さらにはその他のトレーニングと併用可能です。
純正品のジェルパッドもなかなかのお値段なので、ジェルパッド不要は魅力的です。
家族で共有したい!
スーツタイプはランニングコストがかかりませんが、電極部を密着させるために体型に合ったサイズを購入する必要があります。また、最新型でお値段もなかなか高価です。
お腹以外も使いたい!
SIXPADは腹筋用、太もも用、腕用などあらゆる部位専用が販売されています。
もちろんその部位にフィットするように開発されているのでしょう…
これから買い足していく可能性を考えて手頃な価格のパッドタイプを選びました。

貼り付けられるならどこでもトレーニングできそうじゃない?
エステのEMSだって部位によって筋肉の起点終点を意識してパッドを貼る位置を変えて全身使えます。
そして、腕や脇腹など気になる部分に対応するSIXPADの存在を知りました。
アブズフィット2購入!使用してみて
毎朝のメイクしている間にお腹、太ももを日によって部位を変えて使用します。
買ってよかった、ほぼ毎日使用中!
その他、ブログ執筆中やSNS更新などに使うこともあります。
鍛える、休ませる、鍛えるのオートプログラムの23分で貼り付けてスタートボタンを押すだけなので、気軽です。
粘着ジェルシートは純正品を使っていますが、粘着力が弱まってきたり、使用中に洗濯物干しなど動く場合は付属のベルトを着ければよりしっかり密着します。
腹部専用ということもあり、お腹周りは引き締まってきました!

なかなかいい感じじゃない?効いてる?
使用しはじめて2週間位で鏡を見て思いました。
効果に気付くと毎日使用したくなりますよね。飽きずに使用中です。
毎日使用して筋肉量が上がれば、基礎代謝が上がり太りづらいからだづくりにつながることを期待してます。
60代母がお腹23分の使用で真冬に汗!
冬のある日母がうちにきて、ちょっと試したいとお腹に使用しました。
母はいわゆるぽっちゃりさんです。23分のオートプログラムをソファーに座り、私とおしゃべりをしながらやってみました。
15分経ったあたりから汗をかいてきて、終了後はお腹周りにびっしょりな汗。
SIXPADには温熱の機能はないので、筋肉運動による熱産生なんだと思います。
年齢を重ねて運動量が減っている両親世代にも効果的なんだと感じた出来事でした。
いまひとつなBluetooth連動アプリ
私はandroidを使っています。その前提でお話します。
Bluetoothで専用スマホアプリと連動して、スタートやレベル調節ができるアプリです。
アブズフィット2をお腹に貼り付けてもアプリで検出されないことが多く、正直な感想は「なくてもよくない?」というところです。
アプリがないと本体だけでは電池残量がわからない、使用中レベルがわからないデメリットがあります。
使用中慣れてきて弱く感じたらひとつふたつレベルを上げればいいですし、満充電からのだいたいの使用回数が30回とあるので、そろそろかな〜って時に充電します。
なので、アプリは早々にアンインストールしてしまいました。購入した2年位前の話なので、もしかしたら改善されているかもしれません。
各部位に合わせた専用トレーニングアイテム
公式ではシックスパッドアブズフィット2は腹部専用です。
他にも気になる部位に合わせて選べます。
太もも
お腹に比べて細く密着しづらいももにしっかり装置出来るもも専用。
バスト
子供の授乳期が過ぎ絶望感を味わったバストの下垂…まだ購入して数か月なので、もう少し使ってからレビューします。
二の腕
痩せていた人も年齢とともに気になる部位ナンバーワン?二の腕はボディフィット2も使用できますが、片手で装置するから腕専用ベルトタイプが手軽に使えそう。
次に一番欲しいアイテムです。
SIXPAD Abs Fit 2 まとめ
お値段はなかなかするが、効果や続けやすい手軽さもあり、購入して後悔のないトレーニング機器です。
使用後の疲労感もなく、年齢問わず使いやすいですが、禁忌事項もあるので購入前にご確認ください。
安全に使用するために各部位専用のSIXPADがオススメです。
専用のジェルパッドは消耗品でなかなかのお値段します。ランニングコストを考えたらパッド不要のスーツタイプが良いかもしれません。
とはいえ、体格の違う家族と共有するのであればジェルパッドアブズフィット2は最適かと思います。
コメント