ハンドメイド作品何が売れる?年間販売スケジュールと単価公開

ハンドメイド販売

入園入学グッズと手袋でオンシーズンをずらす販売スタイル

ハンドメイド販売と言ってもアクセサリー、子供服、家具、食品などジャンルは様々です。

私がハンドメイドにどっぷりハマった10年近く前はニットソーイングで子供服を作って販売する作家さんに憧れて、我が子達にせっせと作っていました。

いざハンドメイド販売サイトに作家登録

何から販売してよいかわからず、我が子達に作った作品をギャラリー展示して問い合わせを待ってるだけの状態…

はじめてのオーダーはブログからお問い合わせいただいたオーダーで今でもよく覚えています。

姉妹のお嬢様にお揃いのランチバッグのオーダーでした。

ヒアリングをして柄をお選びいただいて、控えめな価格で…

子供服作家になりたいが、売れるジャンルは何か…

最初にこれは需要があると実感があったのは手袋でした。

実感あれば柄やサイズのバリエーションを増やしていきました。

手袋のシーズンが終わればまた時々子供服のオーダーをいただく程度、思うようには売れない時期が続きましたが、我が子達の服や小物も作りたい欲があったのでさほどの焦りもありませんでした。

実績が欲しくてパターンモニターやワークショップの講師募集には積極的にエントリー

ハンドメイドをしている人には認知されたかもしれない子供服のパターンモニター。

自己紹介に講師経験を記載して、ほんの少しお客様の安心感につながったかもしれないワークショップ開催。

楽しかったからやってた自己満足だったかもしれません。

お客様認知のために入園グッズ入学グッズの販売を始める

手袋だけでは2月〜10月がオーダーがありません。

お客様に知っていただけるきっかけ作りに入園グッズ、入学グッズ、エプロンのオーダーを始めました。

価格を抑えていただけに2月〜4月はオーダーを時々締めないといけない位ご注文いただくようになりました。

まとめ 販売スケジュールと月商/単価

2022年現在販売スケジュール

  • 2月〜4月 入園入学グッズ繁忙期
  • 5月〜10月 紫外線対策アームカバー
  • 11月〜1月 手袋 ハンドウォーマー繁忙期
  • オールシーズン 入園入学グッズ、エプロン

5月〜10月の月商はその他の期間の4分の1にも落ち込む場合があるので、その期間に新作制作や売れ筋アイテムを作りためます。

この販売スケジュールで稼げるかどうかは単価次第です。現在価格帯は3500〜4800円位が中心のラインナップです。

売上アップ、単価アップのために取り組んだ内容を今後公開予定です。

どなたかの参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました